こんにちは、栩山です。
早いもので5月も半ばを過ぎました。
爽やかな風とともに、紫外線も強くなり
夏の近づきが感じられます。
今週は晴れの日が続いていますね
青空が広がり気持ちが良いですねー♪
私は入社してもうすぐ4ヶ月になるのですが、
いつも仕事終わりに記録している
太陽光発電の電力量がですね、、、、、
なんと!!!
最高記録の87kwhでした
やはり日差しが強くなってきているんですね
これからまだまだ最高記録を更新していくと思うので
乞うご期待を・・・!
こんにちは 米原です。
ゴールデンウィークに突入しました。
行楽日和が続いていて各地に遊びに
行かれている方も多いかと思います。
そんな中、会社でバーベキューを
行いました。
数年前まで定期的にやっていたのですが
久しぶりだったので準備に手間取りました。
火おこしをしたのですが、
なかなか火がつかず30分くらいしてから
完全に消火してしまいました・・・
仕方がないので着火剤を大量投入!
燃え上がりました。
個人的にテンションもかなり上がりました。
こんにちは、豊山です。
もう4月も半ばに入りました。桜も最近の雨で花びらが落ちてしまい、残念です(‘・ω・`)
すでに気温が夏ですね、最高気温が20°を超え始めて、関東では25°だとか。
写真は去年に引き続き、近所の桜です。今年は夜に撮ってみました。
最近ニュースで話題となったヤマト運輸。再配達を防ぐということで
宅配ボックスに注目が集まってます。
パワーシステム建築部でもプレゼンにオプションで戸建住宅用宅配ボックスを付けています。
画像が見辛くて申し訳ないのですが、こんな感じです。
メーカーはパナソニックです。
こんちにちは、栩山です。
4月に入り暖かい日が続いていますね!
そんな春の陽気に後押しされてか、桜の見頃を迎えているところも
多くあるそうです♪
この辺りの桜も綺麗に咲き誇っています
ただ、この週末は雨や風が強まる恐れが・・・
桜の花が散ってしまわないか心配です。
もう少し桜シーズンを楽しみたいところですね
またこの時期は、花粉症の方にとっては辛い時期ですよね。
スギ花粉はピークを過ぎ、これからはヒノキ花粉が増えてくるようです。
我が家では、花粉症対策という程でもないと思うのですが
母が”アロエのはちみつ漬け”を作ってくれているので
それを食べ続けていると、
花粉症の症状が少し軽くなります♪
正式に効果が実証されてる訳でもないので、確実に効くという保証はないですが
アロエもはちみつも体に良いものではありますので
花粉症で悩まれている方は是非一度試してみてください(*´∀`*)
こんにちは、豊山です。
今更ですが3月11日、12日に開催しましたリフォームイベントにたくさんのご来場ありがとうございました!!
早いもので3月の終わりも近づいてきました。
今週はまだ寒く、ストーブをつけていましたが、来週から少し暖かくなるようですので、
ストーブをつけるのも今日で最後になりそうです(´ー` )
そういえば、早咲きの桜が咲いたと朝のニュースでやっていました。
桜が咲くと一気に春めいたように思います(◍ ´꒳` ◍)
今年は気分転換に大阪、京都の桜を見に行きたいな、と思ってます。
京都だと日帰りになるのですが、大阪市付近なら夜桜を見るのもいいですね。
私事ですが、近所の蜂蜜ショップで春限定の桜の花びら入り蜂蜜があっさりしていて好きです。