こんにちは、米原です。
昨日はすごい雨で、なんだか寒かったですね。
事務所内でも風が流行っていたりと、
季節の変わり目だなーと感じます。
先週土曜日ですが、仕入先様の展示会に
参加させていただきました。
いろいろな住設メーカーさんや資材メーカー
さんがブースを出してデモンストレーションを
行ったり、説明してくれたりしました。
某メーカーさんの食洗器はノックをすれば
自動で出てきました!これには驚きました。
普段私は商品に触れる機会が少ないので
今回の展示会で商品説明を聞いたり、見て触れる
のはとても勉強になりました。またこのような機会が
あればぜひ参加させていただきたいです。
みなさんGWはどこかお出かけされましたか(*^_^*)
私は高槻市で開催していましたこいのぼりフェスタ1000というイベントに
行ってきました♪
約1,000匹のこいのぼりが芥川桜堤公園の河川に掲揚されていて
こんなにたくさんのこいのぼりを見たのは生まれて初めてでした。(笑)
はい。皆さんどうもこんばんは。
お腹痛くてダッシュでトイレ駈け込んだらたまにフタ閉まっているの気づかずに
一回座ってしまう事がある。岡田です。笑
皆さん一度は経験があると思うのですが無いですかね?笑
本題に入ります(^^)
住之江区浜口東ですが新築工事が完成致しました!
残りは外構部分の要らない水道引き込みの撤去だけになります。
中は洗いも完成していますので写真を載せていきます。
詳しくは施工事例の方に載せますのでそちらの方も
見て頂けたらと思います
どうぞご覧ください!
こんにちは米原です。
連休明けということで仕事モードへ切り替え
ていかなければいけませんね。エンジンがなかなか
かかりません。
このゴールデンウィークにどこかへ旅行に出かけた
方も多いかと思います。
私はこの連休を利用してタイへ行ってきました。
写真はメークロン市場です。線路に露店がはみ出してますよね。
電車が来るとみんなあわただしくテントをしまい、
電車が通れるようになります。
ものすごい眼前を電車が横切っていきました。
ビビりました。
でっかい大仏様が横たわってました。
印象的なデザインの建物が多く、また料理も美味しかったです。
今回の日程では期間が短く、あちこち行けませんでしたが
もっと見てみたいな、と思いました。
はい!どうもみなさんこんにちは。
「雨降ってて傘無くて移動しなあかん時、俺雨避けれっから大丈夫って言う人5人に1人は居てる」
岡田です。笑
本日でゴールデンウィークまで残り1日です!
ゴールデンウィーク明けの仕事の段取りをして、楽しい休日を過ごしたいと思っています。
そして、ゴールデンウィーク明けてからも気持ち切り替えてバリバリ働いていきます
題名にもありますが、
4/29にお昼前から出発し、北野天満宮へ試験の合格祈願へ行ってきました。
6月10日1級施工管理技士の国家資格に挑戦します。
もう残すところ1ヵ月近くまで迫ってきていますのでここから追い込みをかけていきます。
「何事もやるかやらんかやで、」と教わっています。本当にその通りだなとすごく実感しています。
今回の試験本当に大事な時期の試験でもあり、これから絶対必要となる免許なので
なんとしてでも合格しなければならないですね。頑張ります!!
ゲン担ぎではありますが北野天満宮でお願いをし、お守りも買いました。
受かるようにと願い。勉強を頑張ります!
そのあとは、高台寺へ行き、清水寺へ行き、最後い伏見稲荷神社へ行ってきました。
清水寺と伏見稲荷の写真を撮り忘れました(笑)
良い休日を過ごせて楽しかったです(^v^)